天空の「思い出の丘」(美ヶ原高原)
- 2010⁄10⁄05(火)
- 22:04
10/3(日)
思いがけず晴れた日曜日 美ヶ原高原 に行って来ました

(地図は上記HP美ヶ原高原観光協議会さんからお借りしました)
ビーナスラインを行くのが王道でしょうが我が家からは遠回りになるので
上記地図一番上の大型車不可のタイトな道を行きます
舗装はされているもののかなり狭くて きのこ採りの地元の方くらいしか会いません
そして着いた先が此処 思い出の丘の駐車場です


松本平が一望 アルプスは丁度雲に隠れてしまって残念でした

美ヶ原高原は国定公園 美術館以外はペットは自粛なのです
本来なら此処で記念写真を撮って車へ…のはずでしたが
ラッキーな事に自然保護センターのパトロールの方がリードをつけて行けば
上まで登って良いよ~とおっしゃって下さったのでお言葉に甘えました

頂上目指して登ります まあ歩くのは500メートル位ですが(笑)

頂上が見えてきたよ

標高1935m 360度のパノラマ もう最高の景色です
ここも上田市なのですよ


手を伸ばせば届きそうな青い空



草原の丘のすばらしい眺めを堪能して降りて来ました

美ヶ原自然保護センターの駐車場まで行きます
美ヶ原牧場です 望遠ではないので判りませんが牛さんもたくさんいました

TVの電波塔 この電波塔は上田市街地からもよく見えるのですよ

こんな景色を眺めながらUターン


帰りは松本市に降りて美鈴湖で一休み

美鈴湖はへらぶな釣りのメッカでお父さんが昔よく来ていたところと
セエラに教えてあげました 何度も来ているのでセエラはそんな事知ってるよ~と
言ったとか言わないとか(笑)

へらぶな釣りをしている方を暫し眺めて帰ってきました


今日も楽しかった♪
思いがけず晴れた日曜日 美ヶ原高原 に行って来ました

(地図は上記HP美ヶ原高原観光協議会さんからお借りしました)
ビーナスラインを行くのが王道でしょうが我が家からは遠回りになるので
上記地図一番上の大型車不可のタイトな道を行きます
舗装はされているもののかなり狭くて きのこ採りの地元の方くらいしか会いません
そして着いた先が此処 思い出の丘の駐車場です


松本平が一望 アルプスは丁度雲に隠れてしまって残念でした

美ヶ原高原は国定公園 美術館以外はペットは自粛なのです
本来なら此処で記念写真を撮って車へ…のはずでしたが
ラッキーな事に自然保護センターのパトロールの方がリードをつけて行けば
上まで登って良いよ~とおっしゃって下さったのでお言葉に甘えました

頂上目指して登ります まあ歩くのは500メートル位ですが(笑)

頂上が見えてきたよ

標高1935m 360度のパノラマ もう最高の景色です
ここも上田市なのですよ


手を伸ばせば届きそうな青い空



草原の丘のすばらしい眺めを堪能して降りて来ました

美ヶ原自然保護センターの駐車場まで行きます
美ヶ原牧場です 望遠ではないので判りませんが牛さんもたくさんいました

TVの電波塔 この電波塔は上田市街地からもよく見えるのですよ

こんな景色を眺めながらUターン


帰りは松本市に降りて美鈴湖で一休み

美鈴湖はへらぶな釣りのメッカでお父さんが昔よく来ていたところと
セエラに教えてあげました 何度も来ているのでセエラはそんな事知ってるよ~と
言ったとか言わないとか(笑)

へらぶな釣りをしている方を暫し眺めて帰ってきました


今日も楽しかった♪
- 関連記事
-
- ニッコウキスゲが咲く黄色い丘は… (2013/07/06)
- またまた北アルプス~(美ヶ原高原) (2013/03/30)
- 久しぶりの霧ケ峰とアルプスの山並み (2013/03/20)
- 寒い!(美ヶ原高原) (2012/08/15)
- 美ヶ原の大雪原② (2012/03/31)
- 美ヶ原の大雪原① (2012/03/28)
- 厳冬の車山~霧ケ峰 (2012/02/04)
- 高原のさわやかさ(美ヶ原高原) (2011/07/26)
- 高原のさわやかさ(ニッコウキスゲ 霧ヶ峰~車山肩) (2011/07/26)
- 霧ヶ峰散策(車山肩)② (2011/07/09)
- 霧ヶ峰散策(忘れ路の丘~踊り場湿原)① (2011/07/09)
- 天空の「思い出の丘」(美ヶ原高原) (2010/10/05)
- ころぼっくるひゅって (2009/08/06)
- 霧ヶ峰のレンゲツツジ (2009/06/18)
- 美ヶ原高原 (2008/10/13)
- category
- おでかけ(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)
- genre
- 写真
- theme
- お散歩お出かけ写真
Comment
ほっんとに綺麗なお空でちゅ~~~~~♪
空気もきれいなんでちょうね~~~~^^
お写真見ながら深呼吸しまちた^^
気持ちよさそうにあるくセエラちゃま^^
かわいいでちゅ~~~^@^
空気もきれいなんでちょうね~~~~^^
お写真見ながら深呼吸しまちた^^
気持ちよさそうにあるくセエラちゃま^^
かわいいでちゅ~~~^@^
- 2010⁄10⁄05(火)
- 22:35 [edit]
セエラちゃん、みんなが行けない所に行けてラッキーだったね♪
きっとパトロールの人もセエラちゃんのお利口な姿を見て、
「いいよ」って言ってくれたんだね~
標高1935mって、もう寒かったですか?
空も雲もむく地方のモノとは全然違いますね~
ステキなお出かけ、よかったね、セエラちゃん♪
きっとパトロールの人もセエラちゃんのお利口な姿を見て、
「いいよ」って言ってくれたんだね~
標高1935mって、もう寒かったですか?
空も雲もむく地方のモノとは全然違いますね~
ステキなお出かけ、よかったね、セエラちゃん♪
- 2010⁄10⁄05(火)
- 22:38
ひろ~~い空に雲が広がって行くぅ~~~~
燃え上って行くようだぁ~~
素敵な景色ですねぇ~~(*^。^*)
360°パノラマなんて本当に天空にいるみたいなんでしょうね
セェラちゃん良かったね~☆
ジャンボカボチャもスゴイですね\(^o^)/
燃え上って行くようだぁ~~
素敵な景色ですねぇ~~(*^。^*)
360°パノラマなんて本当に天空にいるみたいなんでしょうね
セェラちゃん良かったね~☆
ジャンボカボチャもスゴイですね\(^o^)/
- 2010⁄10⁄05(火)
- 23:06
セエラちゃんが良い子だから特別だったんですね~
「思い出の丘」の名前の意味が気になりました。
訪れた人みんなが思い出に残る程綺麗な景色って事でしょうかね?(*^_^*)
「思い出の丘」の名前の意味が気になりました。
訪れた人みんなが思い出に残る程綺麗な景色って事でしょうかね?(*^_^*)
- 2010⁄10⁄06(水)
- 12:40
Bajiru姉さ~ん
パトロールのおじさんに可愛がってもらったお陰かな?
アルプスが雲で見えなくてちょっと残念でしたが
青い空に雲も綺麗ですねぇ♪
ずんまるさ~ん
お久しぶりで~す オフ会幹事お疲れ様です
空気が澄んでいるのは確かですねぇ
タイトな道を1時間走ってこの景色です
また力丸君と素敵なお家も見せてくださいね~
なかやま むくさ~ん
登って行く途中12℃でしたから此処は10℃位かなぁ?
早朝は数℃になるみたいですよ
パトロールのおじさんにセエラは媚を売ってしまいました(笑)
個人的にはこういう場所大好きなのですよ
心地よい風が吹いて暫く佇んでいました
Cookieママさ~ん
ビーナスラインを走って車山から霧が峰そして美ヶ原
絶景ですのでいつかお出かけ下さいねぇ
360℃ 富士山も見える日があるそうですよ
ジャンボカボチャは同じ種を蒔いて重さを競うそうです
なつみさ~ん
パトロールのおじさんは男性でしたからね(笑)
私も名前の由来は知りませんが…
なつみさんのおっしゃるとおりかもしれませんね
セエラとの思い出がまた一つ増えました♪
NEOままさ~ん
下界より一段と空気が澄んでいますよね
ここのTV塔 職場の窓から遠くに見えるのですよ
見えない日は今日は曇っているなぁ
なんてTV塔の見え隠れでお天気を気にしています(笑)

パトロールのおじさんに可愛がってもらったお陰かな?
アルプスが雲で見えなくてちょっと残念でしたが
青い空に雲も綺麗ですねぇ♪
ずんまるさ~ん

お久しぶりで~す オフ会幹事お疲れ様です
空気が澄んでいるのは確かですねぇ
タイトな道を1時間走ってこの景色です
また力丸君と素敵なお家も見せてくださいね~
なかやま むくさ~ん

登って行く途中12℃でしたから此処は10℃位かなぁ?
早朝は数℃になるみたいですよ
パトロールのおじさんにセエラは媚を売ってしまいました(笑)
個人的にはこういう場所大好きなのですよ
心地よい風が吹いて暫く佇んでいました
Cookieママさ~ん

ビーナスラインを走って車山から霧が峰そして美ヶ原
絶景ですのでいつかお出かけ下さいねぇ
360℃ 富士山も見える日があるそうですよ
ジャンボカボチャは同じ種を蒔いて重さを競うそうです
なつみさ~ん

パトロールのおじさんは男性でしたからね(笑)
私も名前の由来は知りませんが…
なつみさんのおっしゃるとおりかもしれませんね
セエラとの思い出がまた一つ増えました♪
NEOままさ~ん

下界より一段と空気が澄んでいますよね
ここのTV塔 職場の窓から遠くに見えるのですよ
見えない日は今日は曇っているなぁ
なんてTV塔の見え隠れでお天気を気にしています(笑)
- 2010⁄10⁄06(水)
- 20:03 [edit]
「セイラちゃんは、こんな素敵なところにいっぱい行かれていいな~!」
、、てトランプが言ってます。
「僕なんて、何時も近くの源氏山と由比ガ浜の海だけだよ!」と。笑
秋、秋、秋、、いっぱいの空。
本当に信州はいいですね。
上田、、学生時代に上田紬の雪河原での寒晒しを見に良く出かけました。
急にみすず飴が食べたくなってきました。(爆)
↓のカボチャ、、立派ですね。
トラ父はハロウィーンが誕生日なので、
一応(笑)お祝いに大きなカボチャを買いますよ。(笑)
、、てトランプが言ってます。
「僕なんて、何時も近くの源氏山と由比ガ浜の海だけだよ!」と。笑
秋、秋、秋、、いっぱいの空。
本当に信州はいいですね。
上田、、学生時代に上田紬の雪河原での寒晒しを見に良く出かけました。
急にみすず飴が食べたくなってきました。(爆)
↓のカボチャ、、立派ですね。
トラ父はハロウィーンが誕生日なので、
一応(笑)お祝いに大きなカボチャを買いますよ。(笑)
- 2010⁄10⁄06(水)
- 22:12 [edit]
鎌倉トランプさ~ん
鎌倉も素敵なところじゃないですかぁ
セエラと一緒に私たちも楽しんでいます(笑)
秋になって空も高く空気も澄んで気持ち良いですね
トランプ母さんはよくご存知かと思いますが
美ヶ原は標高2000mまで車で行けるのが嬉しいですよね
上田の事良くご存知なのですね(もしかして私より詳しい?笑い)
紬工房も現代的な色や柄の紬も考案されています
http://blogantyansera.blog94.fc2.com/blog-entry-249.html
トラ父さん もうすぐお誕生日ですね お先におめでとうございます♪
大きなかぼちゃでお祝い 楽しそうなお誕生日ですね☆
KRFRさ~ん
春夏秋冬 色々な表情を見せてくれる場所です
冬季通行止めになる前にもう一度行ってみたいです
セェラは人が好きなので自分から寄って行ったのですよ
パトロールのおじさんも仕方ないなぁって思っちゃったのかも(笑)

鎌倉も素敵なところじゃないですかぁ
セエラと一緒に私たちも楽しんでいます(笑)
秋になって空も高く空気も澄んで気持ち良いですね
トランプ母さんはよくご存知かと思いますが
美ヶ原は標高2000mまで車で行けるのが嬉しいですよね
上田の事良くご存知なのですね(もしかして私より詳しい?笑い)
紬工房も現代的な色や柄の紬も考案されています
http://blogantyansera.blog94.fc2.com/blog-entry-249.html
トラ父さん もうすぐお誕生日ですね お先におめでとうございます♪
大きなかぼちゃでお祝い 楽しそうなお誕生日ですね☆
KRFRさ~ん

春夏秋冬 色々な表情を見せてくれる場所です
冬季通行止めになる前にもう一度行ってみたいです
セェラは人が好きなので自分から寄って行ったのですよ
パトロールのおじさんも仕方ないなぁって思っちゃったのかも(笑)
- 2010⁄10⁄07(木)
- 20:31 [edit]
ほんと!素晴らしい空。
雲の流れまで伝わってきますよ。
星空も見てみたーい。
きっと綺麗なんでしょうね~
かぼちゃって、こんなに大きくなるの?っていうくらい
大きいですね。
セエラちゃんより大きいじゃないですか!
味ってどうなんだろう?
雲の流れまで伝わってきますよ。
星空も見てみたーい。
きっと綺麗なんでしょうね~
かぼちゃって、こんなに大きくなるの?っていうくらい
大きいですね。
セエラちゃんより大きいじゃないですか!
味ってどうなんだろう?
- 2010⁄10⁄07(木)
- 22:47
上田紬の記事、、読みました。
まだまだ工房が残っているのですね。
続いているのですね。
そうです、、上田紬は三大紬なんです。
*今はタピしか織りませんが、、
その昔(笑)は、着物も織りましたよ。
、、走らずに済むようになったら(笑)、、自分で織った着物を着て
優雅に歩きたい!、、と思っています。(爆)
まだまだ工房が残っているのですね。
続いているのですね。
そうです、、上田紬は三大紬なんです。
*今はタピしか織りませんが、、
その昔(笑)は、着物も織りましたよ。
、、走らずに済むようになったら(笑)、、自分で織った着物を着て
優雅に歩きたい!、、と思っています。(爆)
- 2010⁄10⁄07(木)
- 23:08
蓮ままさ~ん
標高2000mから見る空はやはり見事ですね
登っていく途中は霧が巻いたりしましたが青空が覗きました
ジャンボカボチャは家畜の飼料用&観賞用なので
私も食した事はありませんが多分まずいと思います(笑)
セエラはカボチャ大好きですから喜ぶと思いますが…
鎌倉トランプさ~ん
地元の紬工房さん頑張っていらっしゃいますよ
上田の紬工房で検索すると何件かの工房さんヒットします
下記の工房のお嬢様カリナさんはもと前進座の女優さんです
http://www13.ueda.ne.jp/~koiwai-tsumugi/
紬の着物を着て優雅にみすず飴を食す(笑)なんて良いですね
話は変わりますが上田市と鎌倉市って姉妹都市なのですよ
鎌倉で姉妹都市物産展が開催されています 上田市も出店しているそうです
お時間がございましたらお出かけくださいませ
姉妹都市物産展
開催日時 : 2010年10月8日(金) AM10:00〜PM5:00
2010年10月9日(土) AM10:00〜PM4:00
開催場所 : 鎌倉生涯学習センターロビー(きらら鎌倉)
尚、車での来場は不可 JR鎌倉駅近くなので公共交通機関の方が便利

標高2000mから見る空はやはり見事ですね
登っていく途中は霧が巻いたりしましたが青空が覗きました
ジャンボカボチャは家畜の飼料用&観賞用なので
私も食した事はありませんが多分まずいと思います(笑)
セエラはカボチャ大好きですから喜ぶと思いますが…
鎌倉トランプさ~ん

地元の紬工房さん頑張っていらっしゃいますよ
上田の紬工房で検索すると何件かの工房さんヒットします
下記の工房のお嬢様カリナさんはもと前進座の女優さんです
http://www13.ueda.ne.jp/~koiwai-tsumugi/
紬の着物を着て優雅にみすず飴を食す(笑)なんて良いですね
話は変わりますが上田市と鎌倉市って姉妹都市なのですよ
鎌倉で姉妹都市物産展が開催されています 上田市も出店しているそうです
お時間がございましたらお出かけくださいませ
姉妹都市物産展
開催日時 : 2010年10月8日(金) AM10:00〜PM5:00
2010年10月9日(土) AM10:00〜PM4:00
開催場所 : 鎌倉生涯学習センターロビー(きらら鎌倉)
尚、車での来場は不可 JR鎌倉駅近くなので公共交通機関の方が便利
- 2010⁄10⁄08(金)
- 19:29 [edit]
いつもママさんのお写真は空が綺麗だな~と思っていましたが、
今回も凄くキレイですね~・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
澄んだ秋空が広がっていて思わず深呼吸~心洗われる思いがします☆
今度は美ヶ原方面のトレッキングを考えていましたが、
美ヶ原高原はわんこNGでしたかー...(((;´ω`)ザンネン
車山は平気なのかな~。
よく調べてからにしないと、、、ですね。
大パノラマの素晴らしい景色が一望できるココも上田市なんですね♪
セエラちゃんは本当にイイとこにお住まいねy(^ヮ^)yウラヤマシイ♡
一ヶ月も信州から離れると禁断症状の出ちゃうムサシ家です(笑
今回も凄くキレイですね~・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
澄んだ秋空が広がっていて思わず深呼吸~心洗われる思いがします☆
今度は美ヶ原方面のトレッキングを考えていましたが、
美ヶ原高原はわんこNGでしたかー...(((;´ω`)ザンネン
車山は平気なのかな~。
よく調べてからにしないと、、、ですね。
大パノラマの素晴らしい景色が一望できるココも上田市なんですね♪
セエラちゃんは本当にイイとこにお住まいねy(^ヮ^)yウラヤマシイ♡
一ヶ月も信州から離れると禁断症状の出ちゃうムサシ家です(笑
- 2010⁄10⁄09(土)
- 13:05 [edit]
鎌倉トランプさ~ん
そうなのですよ姉妹都市!こちらでも物産展あります
今日は行かれましたか?
あまり大きなイベントではなかったかもしれませんね
でも毎日通られるところでイベントが…
不思議なご縁ですね♪
ムサシママさ~ん
今回は主人が運転でしたが… かなり危険な道の先にはこの景色♪
本当に心洗われる思いです☆
高山植物の宝庫である信州の高原はペット自粛の場所が多いです
ここ美ヶ原もその一つです
法律で定められている訳ではないのですが自然環境云々…で
自粛して下さいというわけです
ペットというより人間がマナーの悪い方がいらっしゃいますからね(悲)
ただ駐車場で降りて記念写真くらいは大丈夫ですよ
トレッキングとなると難しいかもしれませんね
美術館はワンコOKなのでワン連れ見ますよ
車山はムーちゃんだったら下記は大丈夫かな
セエラは大きすぎてNGですが(笑)
http://www.kurumayama.com/lift/index.htm
ですから私も歩きたいのは山々ですが
記念撮影とドライブのみで自粛しております
さわやか信州またお出かけ下さいねぇ

そうなのですよ姉妹都市!こちらでも物産展あります
今日は行かれましたか?
あまり大きなイベントではなかったかもしれませんね
でも毎日通られるところでイベントが…
不思議なご縁ですね♪
ムサシママさ~ん

今回は主人が運転でしたが… かなり危険な道の先にはこの景色♪
本当に心洗われる思いです☆
高山植物の宝庫である信州の高原はペット自粛の場所が多いです
ここ美ヶ原もその一つです
法律で定められている訳ではないのですが自然環境云々…で
自粛して下さいというわけです
ペットというより人間がマナーの悪い方がいらっしゃいますからね(悲)
ただ駐車場で降りて記念写真くらいは大丈夫ですよ
トレッキングとなると難しいかもしれませんね
美術館はワンコOKなのでワン連れ見ますよ
車山はムーちゃんだったら下記は大丈夫かな
セエラは大きすぎてNGですが(笑)
http://www.kurumayama.com/lift/index.htm
ですから私も歩きたいのは山々ですが
記念撮影とドライブのみで自粛しております
さわやか信州またお出かけ下さいねぇ
- 2010⁄10⁄09(土)
- 20:11 [edit]
Trackback
http://blogantyansera.blog94.fc2.com/tb.php/336-2ff01f13
秋の空がとってもキレイですね!