虎落笛(もがりふえ)の中
- 2010⁄02⁄04(木)
- 20:13
数日前のある日 雪が降る前 風が強かった
電線がヒューヒューなって虎落笛(もがりふえ)のようだった
虎落笛は冬の強風が竹垣に当ってヒューヒュー鳴ることをいうのだが
私の中では 電線の鳴る音=虎落笛
電線に当たる音は機械的で味気がないような気がしてしまうが
セエラ地方では竹垣もあまり見かけないので仕方がない
本当はもう少し物悲しくて怖い音が虎落笛なのだろう
虎落笛(もがりふえ)の中のお散歩
ワン 風が止んでいます

ツー ここは風が強いです みだれ髪~

スリー 最後は大欠伸でした

同じ日に血液検査をしました
オール5の満点♪ お陰さまで悪い所は尿漏れくらいです
そうそう セエラ家からは獣医さん歩いて1分~2分
これがまたありがたいのです☆
電線がヒューヒューなって虎落笛(もがりふえ)のようだった
虎落笛は冬の強風が竹垣に当ってヒューヒュー鳴ることをいうのだが
私の中では 電線の鳴る音=虎落笛
電線に当たる音は機械的で味気がないような気がしてしまうが
セエラ地方では竹垣もあまり見かけないので仕方がない
本当はもう少し物悲しくて怖い音が虎落笛なのだろう
虎落笛(もがりふえ)の中のお散歩
ワン 風が止んでいます

ツー ここは風が強いです みだれ髪~

スリー 最後は大欠伸でした

同じ日に血液検査をしました
オール5の満点♪ お陰さまで悪い所は尿漏れくらいです
そうそう セエラ家からは獣医さん歩いて1分~2分
これがまたありがたいのです☆
- 関連記事
-
- 朝からウルサイよ~ (2010/07/30)
- ついてなかったね… (2010/07/10)
- 急転直下 真冬~ (2010/04/16)
- 黄砂 (2010/03/21)
- 子供たちと (2010/03/14)
- 春の淡雪? (2010/03/10)
- 雪の朝… (2010/02/06)
- 虎落笛(もがりふえ)の中 (2010/02/04)
- 3センチ♪ (2009/12/19)
- 変わりなく… (2009/12/08)
- ありがとう♪ (2009/11/17)
- 晴れると良いね♪ (2009/10/31)
- 行合(ゆきあい)の空の下 (2009/09/06)
- 自然に… (2009/08/14)
- 入道雲 (2009/08/12)
Comment
セドママさ~ん
中国では竹の柵を虎落というらしいですよ
その竹の柵が風で笛のようにピューピュー鳴るので虎落笛
ここ何年か市街地では雪が少なくて
この景色もなかなか見れません
窓霜も綺麗ですね 窓の結露と車の窓ガラスの霜は見ていますが…(笑)
厳密に言えば窓霜とはちょっと違いますね
Cookieママさ~ん
そんな~ 雪国ですから雪に因んだことをちょっと知っているだけです
ありがたいなんて言われるとどうしましょう(笑)
長野県は内陸性の気候のため
晴れた日の朝は放射冷却現象で気温がかなり下がります
ですから空も山も綺麗に見えるのですよ~

中国では竹の柵を虎落というらしいですよ
その竹の柵が風で笛のようにピューピュー鳴るので虎落笛
ここ何年か市街地では雪が少なくて
この景色もなかなか見れません
窓霜も綺麗ですね 窓の結露と車の窓ガラスの霜は見ていますが…(笑)
厳密に言えば窓霜とはちょっと違いますね
Cookieママさ~ん

そんな~ 雪国ですから雪に因んだことをちょっと知っているだけです
ありがたいなんて言われるとどうしましょう(笑)
長野県は内陸性の気候のため
晴れた日の朝は放射冷却現象で気温がかなり下がります
ですから空も山も綺麗に見えるのですよ~
- 2010⁄02⁄05(金)
- 15:44 [edit]
へ~、もがりふえですかぁ・・・
自然って、いろんな音を奏でてくれるんですね!
セエラちゃん、風がやんだ時の穏やかな顔、
強風の中の"んっ!"ってふんばった顔、
思いっきり開いたお口の顔、
どれも、いい感じ~~♪
オール5なんてすご~い!
良かったですね~(^v^)
いつも寒い中、元気に走り回ってるからかな??
自然って、いろんな音を奏でてくれるんですね!
セエラちゃん、風がやんだ時の穏やかな顔、
強風の中の"んっ!"ってふんばった顔、
思いっきり開いたお口の顔、
どれも、いい感じ~~♪
オール5なんてすご~い!
良かったですね~(^v^)
いつも寒い中、元気に走り回ってるからかな??
- 2010⁄02⁄05(金)
- 16:16
なかやまむくさ~ん
昨日もさながら虎落笛の中のお散歩でした
堤防道路ですから風が強いのかもしれませんね
1・2・3 それぞれ良いお顔でしたか(笑) ありがとう♪
ご覧のような畑があるお散歩道なので
空気が良くてオール5なのかな~ 躾は全くダメですが…

昨日もさながら虎落笛の中のお散歩でした
堤防道路ですから風が強いのかもしれませんね
1・2・3 それぞれ良いお顔でしたか(笑) ありがとう♪
ご覧のような畑があるお散歩道なので
空気が良くてオール5なのかな~ 躾は全くダメですが…
- 2010⁄02⁄06(土)
- 12:52 [edit]
私も今の所に住んでから初めて電線が鳴る音を聞きました(^^)去年だったかなぁ・・。
それまでは、東京から少し離れた所に居たせいか電線の音どころか星もろくに見れないような所でしたから・・・(´~`)
セエラちゃん、サラサラヘアだから風吹くと私の髪みたいに「みだれ髪」ですね(^^)
・・・私はまた短くしてしまいましたが・・・。
大欠伸のセエラちゃん、私も眠くなっちゃった(^^)
それまでは、東京から少し離れた所に居たせいか電線の音どころか星もろくに見れないような所でしたから・・・(´~`)
セエラちゃん、サラサラヘアだから風吹くと私の髪みたいに「みだれ髪」ですね(^^)
・・・私はまた短くしてしまいましたが・・・。
大欠伸のセエラちゃん、私も眠くなっちゃった(^^)
- 2010⁄02⁄09(火)
- 07:16
とんた母ちゃんさ~ん
都会に住んでいるとそんなものかもしれませんね
ビル風がビュービューですものね
我が家の散歩道は河原なので風が強い日は
寒いのですよ~
私もセエラもみだれ髪でお散歩です(笑)
とんた母ちゃんショートヘアですか
ますます若返って可愛くなっちゃいましたね

都会に住んでいるとそんなものかもしれませんね
ビル風がビュービューですものね
我が家の散歩道は河原なので風が強い日は
寒いのですよ~
私もセエラもみだれ髪でお散歩です(笑)
とんた母ちゃんショートヘアですか
ますます若返って可愛くなっちゃいましたね
- 2010⁄02⁄09(火)
- 18:57 [edit]
Trackback
http://blogantyansera.blog94.fc2.com/tb.php/256-13913b02
何か虎が立ち去って行くときの 泣き声に似ているのかしら。
それにしても絵に描いた様な雪景色.懐かしい。
寒いと窓にも 下で風景の様な絵がうまれるのですよね。
眺めているのが楽しかったなぁ.ガラス一枚一枚全部違う絵柄で。